ひな人形
[2025年2月14日]
R7.2.14(月)
七段の階段にカーペットのように敷かれている赤い布のことを緋毛氈といい、赤色には魔よけの力があるとされ、女の子に邪や厄が寄ってくるのを防ぎ、健やかに成長しますようにという願いが込められているそうです。
![]() |
桃の花は春の季語にもなっており、薄いピンクの可憐な花びらは、どこか春に微笑む幼い女の子のイメージと重なりますね。
![]() |
長崎県佐世保市花高の団地にある特別養護老人ホーム
花高2丁目バス停から徒歩2分。
[2025年2月14日]
R7.2.14(月)
七段の階段にカーペットのように敷かれている赤い布のことを緋毛氈といい、赤色には魔よけの力があるとされ、女の子に邪や厄が寄ってくるのを防ぎ、健やかに成長しますようにという願いが込められているそうです。
![]() |
桃の花は春の季語にもなっており、薄いピンクの可憐な花びらは、どこか春に微笑む幼い女の子のイメージと重なりますね。
![]() |
[2025年1月1日]
R7.1.1(水)
あけましておめでとうございます。
2025年は暖かな冬晴れのスタートとなりましたね。
職員一同、今年も入居者様、ご利用者様、ご家族ならびに関係者の皆様のご多幸と健康をお祈りいたします。
![]() |
博仁荘の年賀式では入居者及び職員みんなにお屠蘇が振舞われ、新年の慶びを感じておられるようでした。
![]() |
[2024年12月21日]
サンタさんが博仁荘にやって来ました!
どんなプレゼントなのかワクワクしますね。
![]() |
職員からの歌や踊りのクリスマスプレゼントに、皆様明るい表情でご覧になっていました。
![]() |
![]() |
クリスマスソングを歌って、ケーキを食べて、体も心も温まりましたね。
また来年も皆で楽しい時間を過ごせますように(^^♪
![]() |
![]() |
![]() |
[2024年10月17日]
三遊亭らっ好さんの落語で入居者様や一般の皆さんの笑いが絶えず、楽しい時間があっという間に過ぎていきました。
また聴く機会があるといいですね。
![]() |
[2024年9月16日]
理事長からの記念品を入居者を代表して受け取って頂きました。
![]() |
サックス演奏や職員による歌の披露で盛り上がりましたね!
入居者様やご家族の皆様も大変喜ばれて食事も一緒に楽しまれていました。
![]() |
![]() |
[2024年8月7日]
彼岸供養が行われました。
皆様、ご先祖様の事を想い浮かべられておられるようでした。
![]() |
[2024年8月3日]
夏祭りといえば盆踊りですね。
色とりどりの浴衣と流れる炭坑節の音頭で気分も盛り上がります。
![]() |
かき氷早食い競争!皆さん頑張って食べてくれました。
8月に入り連日の猛暑。当日も高温多湿の猛暑でした。
![]() |
入居者様とご家族とのご歓談。後ろに売店が並びます。
今年も多くの方に来場いただきました。
誠に有難うございました。
[2024年5月9日]
いい勝負してますね。楽しい将棋が一番。
![]() |
[2024年4月23日]
ドーナツどれにしようなぁ。
どれも美味しそうだから一つには決められないわ・・・あれもこれも・・・
![]() |
これ美味しいの?オレンジは好きな果物なのよ。
![]() |
カバン買い換えます?
気に入ったものがありましたか?
見るのも買うのも楽しいのがショッピング♪
![]() |
[2024年4月1日]
花見はいつでも楽しいですね。
桜の時期には暖かくなってきたという感じがして、寒さも終わるんだという安堵感も心地いいのかもしれませんね。
![]() |
仲良く花見にやってきました。名所だけに周りは桜だらけ。
癒されてリラックス出来ました。
![]() |
[2024年3月29日]
去年より早い時期にきたので、桜は6分咲き?
毎年のように見ているけれど、見る度に笑顔になっちゃいますね。きれいだね。
![]() |
[2024年2月26日]
ひな人形の由来は、日本古来の「流し雛」と中国の陰陽5行の3月3日上巳の節句からのもので、共に災厄を祓うとものされてきたようです。
古代中国の故事に起因して、女の子の成長を願う行事とされています。
![]() |
![]() |
[2024年1月1日]
あけましておめでとうございます。
元旦は新しい年のスタートを祝うように青空広がる暖かい天気になりました。
旧年同様に入所者、利用者の皆様と共に元気に過ごしていくことを誓い、身が引き締まる思いです。
ご家族ならび関係者様にどうぞ今年もよろしくお願いいたします。
[2023年12月16日]
楽しい時間は過ぎるのが早いですね。
![]() |
![]() |
![]() |
[2023年12月16日]
ボランティアで演奏と歌を披露してくださったB&Mカルテットの皆さんと聞き入る入所利用者様と家族の皆様。素敵な音楽をありがとうございました。
今年も博仁会にたくさんのサンタさんがプレゼント抱え来てくれましたよ。
[2023年09月28日]
助成事業により頂戴した助成金を活用して福祉車両(車椅子対応)が導入されました。
誠にありがとうございました。
施設からの送迎がより快適・安全になり、ご利用者様からも好評を得ております。
![]() |
![]() |
[2023年09月18日]
ボランティア「麦の穂会」様の踊りやスタッフの歌などで盛り上がり、ご家族も参加ができて賑やかな敬老祝賀会になりました。
やはり、お祝い事は多くの人と分かち合いたいものですね。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
[2023年08月05日]
毎年恒例の夏祭りですが、去年は屋内開催、その前は感染症予防のため開催できませんでした。
久しぶりに屋外での開催になってご家族も参加され、夕方の賑やかな夏祭りはサイコーでした。
![]() |
![]() |
![]() |
[2023年04月06日]
しっかりと不在者投票に参加され、大切な一票を投票しました。
[2023年04月06日]
三川内まで花見に行きました。天気もよくとてもきれいでした。
[2023年01月04日]
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願い申し上げます。2023年1月
[2022年12月12日]
クリスマスの飾り付けです
華やかな気持ちになりますように!
玄関通路 | 中庭 |
---|---|
![]() |
![]() |
[2022年11月18日]
コスモス見学に行きました!(^^)!
[2022年10月27日]
9月19日(月)
敬老会を行いました。
100歳のお祝いやおごちそうを頂きました。